【沖縄の旧盆】門前でのウークイ(最終日)の拝み方

ウサギムン1

沖縄の旧盆も今年(2019年)は8月13日~8月15日の今日♪、本州と同じお盆を迎えていますよね。そして今日は最終日、御先祖様をお見送りする日です。

沖縄の旧盆ではまず、お仏壇に拝みを捧げた後に、お仏壇のお供え物をウサンデー(下げて)し、容器にまとめてから、門前でのお見送りに移ります。

お仏壇での拝み方は別記事「【沖縄の旧盆】仏前でのウークイ(最終日)の拝み方」でお伝えしましたが、続く門前での拝みも、グイス(拝み言葉)まで丁寧に行いたい方は意外と多いです。

そこで今日は、当日になってしまいましたが前記事に続き、ウークイでの御践祚様のお見送り、門前の拝み方をお伝えします。

【沖縄の旧盆】門前での
ウークイ(最終日)の拝み方

ミンヌクをまく

ミンヌク

門前に移動したら、まずミンヌクを撒きます。…ただ近年では、その後の掃除を楽にする意味でも、小さな段ボールなどに入れて、門の傍にミンヌクを置く家庭が増えましたよね。

【 沖縄の旧盆:門前の拝み 】

★ 門前に撒く(置く)ミンヌクは、ウンケーの記事でもお伝えしたように、浮遊霊や餓鬼、悪霊と言った「チガリムン」へ渡すものです。

・ 沖縄では旧盆では御先祖様達にくっ付いて、これらのチガリムン達がウロウロしていると言われます。ですから、御先祖様が後生(あの世)にお土産を持ち帰る前に触れぬよう、チガリムン用の食べ物を用意してきました。

ウークイの基本的な流れは別記事「【沖縄の旧盆】2019年は8月15日!ウークイ5つの手順」、お仏前での拝みは「【沖縄の旧盆】仏前でのウークイ(最終日)の拝み方」でお伝えしています。

門前でのお見送り

ミンヌクを撒いたら(置いたら)、集まった家族親族一同門前に集まり、ムチスク(宗家)の家長を中心にして、お見送りの拝みを捧げます。

左右の門の中央にヒラウコー(平線香=沖縄線香)をタヒラ(二片=日本線香6本+6本=12本)を火を付けて拝し、家長が下記の拝みを捧げてください。

【 沖縄の旧盆:門前での拝みの言葉(グイス) 】

★「ウートゥートゥ ウヤフジガナシー
(あな尊き 御先祖様

チューヤ シチグァッチヌ ウークイヌヒー ナトゥーイビィーン、
(今日は旧盆はお見送り(ウークイ)の日になりましたので、)

クマカラ ウヤフジ ウークイ スミティー ウタビミスーリー。
(これから御先祖様のお見送りをさせてくださいませ。)

ウヤフジガナシー シチグァッチヌ ウトゥムチィン、ムナンジュラサァー シミティー ウタビミスーチー ウシジガフゥー ディービル。
(御先祖様にはお盆のおもてなしを無事にさせていただきまして、感謝しております。)

★「クマカラ クワッウマガンチャー ムル スルティー、ウヤフジガナシーヌ ウークイスーリビィーングトゥー二、
(これから子孫皆揃って、御先祖様のお見送りをいたしますので、)

ミチマユイン スミスーラングトゥーニ、(お墓の場所)ヌ ウハカニ ムドゥッティー ミンスーリー。
道に迷いなさらぬよう、(お墓の場所)のお墓に戻ってくださいまし。)

マタ、 ヤーヌン マサティー ウトゥイムチ サビーグトゥー、ヤーヌン メンスーチ クィミスーリー、ウートゥートゥー。
(また、来年もまたおもてなしをいたしますので、来年もぜひいらしていただけますように…、ウートゥートゥー。)」

…門前での拝み言葉は以上です。

以上の言葉をムチスク(宗家)の家長がお伝えして拝みましたら、続いて集まった家族親族皆で下記のようにお伝えしてお見送りをしてください。

★「ウークイサビラー ヤーヌン メンスーチ クィミスーリヨゥー!」

・ 意味合いは「お見送りをしていますので、来年もどうぞ、いらしてくださいよぅ~!」です♪

拝みの後のウサギムン(お供え物)

…以上でウークイの御先祖様へのお見送りは終わりですが、その後は御先祖様が「後ろ髪を引かれぬよう」さっさと家中に入り、御馳走もろもろは片づけてしまいます。

…この時、門前に移動した(お仏前からウサンデーしていた)ウサギムン(お供え物)ですが、これは下記のように扱ってください。

【 沖縄の旧盆:お見送りをした後のウサギムン(お供え物) 】

★ アルミホイルや、あればクワズイモの葉などを用意して、これらにウサギムンを包んでください。

… これは御先祖様が後生(あの世)のお家まで持ち帰りやすいように、お包みするためです♪「となりのトトロ」でトトロが葉に包んだ「お土産」を持ち歩いていますが、そんなイメージで包みます。

包んだお供え物はしばらくそのままに…、門前に置いてください。一晩置いておく家が多かったのですが、今では周囲への配慮もあって、しばらくしたら片付ける家庭も多いです。

ウークイの翌朝

沖縄の旧盆は「ウークイのお見送りで終わり!」と思う方も多いのですが、翌朝には再びお仏壇に拝みを捧げるのが、丁寧な終え方です。

【 沖縄の旧盆:ウークイ翌朝の拝み 】

★ お仏壇ではウコール(香炉)にヒラウコー(平線香=沖縄線香)をタヒラ(二片=日本線香6本+6本=12本)を拝してください。

・ 旧盆はお疲れ様でしたとお伝えし、以降は普段通りの拝みを捧げれば大丈夫です。

いかがでしたでしょうか、今日は沖縄の旧盆、三日目の最終日に行う、御先祖様のお見送りを、拝み言葉(グイス)も合せて、詳しくお伝えしました。

今回は特に拝み言葉(グイス)細かな拝み方までお伝えしていますので、概要や流れは別記事「【沖縄の旧盆】2019年は8月15日!ウークイ5つの手順」を参考にしてください。

また、沖縄の旧盆ではお仏壇前の拝みからお見送りが始まります。ウチカビなども焚きますよね。これらの流れは前記事「【沖縄の旧盆】仏前でのウークイ(最終日)の拝み方」でお伝えしました♪

ぜひ、今日一日、御先祖様と楽しく過ごし、来年の旧盆に供えて、丁寧なお見送りをしてみてはいかがでしょうか(*^_^*)

【 沖縄の旧盆に関する記事一覧 】

【沖縄の旧盆】2019年は8月13日!ウンケー5つの基本
【沖縄の旧盆】2019年は8月14日!中日5つの豆知識
【沖縄の旧盆】2019年は8月15日!ウークイ5つの手順
【沖縄の旧盆】お墓で行うウンケー(初日)の拝み言葉
【沖縄の旧盆】門前とお仏壇で行うウンケー(初日)の拝み言葉
【沖縄の旧盆】仏前でのウークイ(最終日)の拝み方
【沖縄の旧盆】門前でのウークイ(最終日)の拝み方

まとめ

沖縄の旧盆、門前での拝み方

・門前ではまずミンヌクを撒く
・門の中央にヒラウコーをタヒラ
・家長がまず拝み言葉を唱えて拝む
・続いて家族がお見送りの言葉を伝える
・終わったら家中に入り早く片付ける
・門前のお土産は銀紙や葉に包み、置いておく
・翌朝もお仏壇に拝みをささげる